おつかれさまです!ボディメイクサラリーマンりょうたです!
今日はAliExpressのガジェットとデスクまわりの関連商品をレビューしていきます。
コロナ禍のテレワークにもおすすめしたい商品もご紹介しています。
- ・デスクを整理整頓したい
- ・AliExpressに興味がある
- ・ガジェット関連に興味がある
①タブレットスタンド

価格 | ¥829(税込) |
iPhone用とiPad用にふたつ購入しました。AliExpressのなかでは少し高価ですが、類似品がなかったので購入しました。
滑り止めシリコンが3箇所ついているので滑りにくく使いやすいのが特徴です。
シリコンのおかげでスマホなら斜めに置くこともできます。斜め45度くらいまで傾けられます。
というのも、寝っ転がりながらスマホを見るときに画面も斜めになると見やすいからです。絶妙な角度調整ができるのもシリコンのメリットです。

②モバイルスタンド

価格 | ¥357(税込) |
何をするかによって、最適なスマホの角度や高さも変わってきます。
例えば、パソコン作業をするときです。机の上にスマホを置くのと目線の高さにスマホを置くのとでは作業的にはもちろん、身体的な負担も変わってきます。
机に置いてしまうと、スマホに合わせて身体をかがませることになります。これは「肩こり」や「スマホ首」のリスクにもなります。
スマホスタンドさえあればいつでも目線の高さに調節ができます。手を伸ばせばスマホをいじくれるので、姿勢悪化も予防することができます。

③パソコンスタンド

価格 | ¥2,228(税込) |
テレワークが普及して当たり前になった「パソコンスタンド」です。
内勤サラリーマンなので、日中ずっとパソコンを使いますし、プライベートでもパソコンを使うので「肩こり」に悩んでいました。パソコンスタンドでは角度をつけられるので姿勢悪化も改善され、肩の痛みも解消されました。
また、個人的におすすめなのが「折りたたみ式」です。コンパクトに持ち運びもできるので仕事でもプライベートでも使えるメリットがあります。
角度調整はスロット式で力いらずなので、女性も使いやすいデザインになっています。

④変換ハブ(7in1)

価格 | ¥2,063(税込) |
こちらはMacBook専用でType-C用の変換ハブになります。
変換ハブの相場については、だいたい5000円くらいはするのでほぼ半額で購入することができます。
また、以前はケーブルタイプを使っていたのですがブラブラするので持ち運びがしづらいと感じていました。もちろん、つけっぱだとコードに悪いので、パソコンとは別に持っておく必要がありました。
ですが、今回のような一体型タイプであれば常時つけっぱでOKなのでUSBやHDMIをスムーズに取り付けることができます。
この一体感ある洗練されたフォルムで2000円はコスパ高めです。

⑤レーザーキーボード

価格 | ¥3,154(税込) |
最後はレーザー式の「Bluetoothキーボード」です。
実用性は皆無で、好奇心120%で購入した商品になります。照射されたレーザーキーボードを触って操作ができるという男心をくすぐるアイテムとなっています。
電源ONにすると赤く照射され、キーボードを触るとデバイスに文字が入力されます。キーボードを押すたびに音が鳴るので近未来を感じさせるミニガジェットとも言えます。

まとめ
- ・ダブレットスタンド
- ・モバイルスタンド
- ・パソコンスタンド
- ・変換ハブ(7in1)
- ・レーザーキーボード
amazonで同じ商品が2〜3倍くらいの価格で売られているので、特に急ぎでなければAliExpressも選択肢になるかと思います。
先日もType-CをType-Aにする変換プラグをAliExpressで30円くらいで購入しました。もちろん送料無料なので目っけ物を探すのにもおすすめです。
最後になりますが買ってよかったもの「総合版」もあるのでぜひ参考にしていただければと思います。5部門ずつに1〜3位までをご紹介しています。
それではおつかれさまでした!