おつかれさまです!筋トレサラリーマンりょうたです!
今日はAliExpressで買ってよかったハイテク日用品をご紹介します。
2020年についても「省スペース・時短・オシャレ」がテーマになっています。
- ・部屋を整理整頓したい
- ・ミニマリストになりたい
- ・シンプリストになりたい
①ハブラシホルダー

- ・ハブラシ
- ・歯磨き粉
- ・洗顔料
- ・髭剃り
バラバラに置いていたハブラシや洗面用具を一箇所にまとめておける便利アイテムになります。
ハブラシ用フックが4本、小物置き、歯磨き粉ホルダー、小物収納が備わっています。歯磨き粉は中のレバーを押し込むことで自動で出てきます。
また、コップも磁石で逆さまにくっついている状態です。水切りを自分でせずにカビ予防もできます。
粘着フックで壁に取り付けられることで浴室のデッドスペースも有効活用できます。なにより見ためもスッキリして生活感が出すぎないようにできます。

コップは備え付きなので不要になります。これひとつで水回りは省スペース化できます。
歯磨き粉を取り出して、キャップを外して、ハブラシにつけてといった歯磨き粉にかける時間だけでも大幅削減できます。
コップやハブラシが乾燥しやすいだけじゃなく本体を分解して水洗いもできるので衛生的にもおすすめです。
②スポンジホルダー

- ・片手で洗い物できる
- ・洗剤の残量が確認できる
- ・大容量で補充回数を削減できる
これまでは「ボトル」と「スポンジ」を両手で持って洗い物をする必要がありました。
ですが、今回の「スポンジホルダー」では洗い物が片手で済みます。ボトルを持って、フタを開けて、洗剤を出してという動作が「1プッシュ」で削減できます。

ボトルを持つ、ボトルのフタを開ける、ボトルを絞る、つまり年間にして365×3回の動作がスポンジボトルひとつで済むようになります。
しかも洗剤とスポンジどちらかを置いていたスペースも有効活用できます。水回りがスッキリするので、オシャレ空間にこだわりがある人にもおすすめです。
③ミニアダプター

最後は「ミニアダプター」になります。
テレワークが普及して自宅でパソコンを使う頻度も増えたかと思います。最近の機種はType-Cのポート数が多く、従来のType-Aのポートが1個しかないことも少なくありません。
BluetoothマウスでType-Aを使ってしまうと、スマホや外付けデバイスをつけられなくなります。ですが、ミニアダプターを使うことでType-Aのポート数を増やすことができます。
さらに、最大の特徴はコンパクトさです。あえてハブの機能を削ぎ落としていることで、取り付けも持ち運びもしやすくなっています。
まとめ
- ・ハブラシホルダー
- ・スポンジホルダー
- ・ミニアダプター
一人暮らしのキッチンは「省スペース」が常に課題としてあります。
自分のキッチンについてもまな板を置くスペースがないくらい狭いので洗剤やスポンジの置き場所に悩んできました。
今回のホルダーのように関連商品をすべて収納しておければ省スペースで見ためもスッキリします。
それではおつかれさまでした!
おつかれさまです!筋トレサラリーマンりょうたです!今日はAliExpressのガジェットとデスクまわりの関連商品をレビューしていきます。コロナ禍のテレワークにもおすすめしたい商品もご紹介しています。ユーザー歴5年[…]