おつかれさまです!筋トレサラリーマンりょうたです!
今日は筋トレアプリについて。
筋トレ記録コミュニティーとして利用できるLoremyの登録方法と使い方をご紹介していきます。
- ・筋トレが続かない
- ・ダイエットをしている
- ・細マッチョになりたい
筋トレアプリ「Loremy」
筋トレアプリ「Loremy」をリリースしました👏👏🔥🔥🔥🔥🔥🎉🎉
Studyplusの筋トレ版です
筋トレは続かないものですが、友達からの刺激が筋トレの励みになると思ってます
今年の夏は終わりましたが、また1年後に夏は来るので、筋トレしましょう!#loremyhttps://t.co/IvFLP6zX0T pic.twitter.com/u49mEhu44t
— こくぼ (@mimibaciami) September 15, 2019
Studyplusの筋トレ版というなんともわかりやすいアプリ。勉強をする人が集まるStudyplusと同じく、筋トレをする人が集まるコミュニティーになります。
ジムに行けない人でもオンラインで繋がることで刺激をもらったり与えたりすることが可能です。
筋トレを何度も挫折してきた身としてもコミュニティーの存在は継続のポイントになると思っています。
①登録

- ・メールアドレス
今回はTwitterのアカウントを使って登録していきます。

ログイン情報を入力します。

するとホームに移動して、さっそく日本中の筋トレユーザーの記録がオンラインで表示されます。
②投稿

投稿方法は初心者でも簡単です。重量・時間・回数を入力するだけ。
投稿すると、さきほどのホームに自分のトレーニングメニューが公開されます。
他のトレーニーさんのメニューとも比較ができるので、自分の出来ばえや課題も見えてきます。
まとめ
自分の場合、過去に何度も筋トレを挫折してきました。
現在は1年以上筋トレを続けられていますが、1年続けられたのもお互いに刺激し合えるジムに通ったからでした。
こういったオンラインかオフラインのつながりを持っておくと、筋トレが続きやすくなるかと思います。
それではおつかれさまでした!