おつかれさまです!ボディメイクサラリーマンりょうたです!
今日はひとり暮らしミニマリストのタオル事情をご紹介します。
バスタオルもハンドタオルも満遍なく毎回使うわけでもなく乾きづらかったりもするので、改善の余地がある生活用品です。
- ・部屋を整理整頓したい
- ・ミニマリストになりたい
- ・シンプリストになりたい
ミニマリストのタオル事情

今回ご紹介するのはバスタオルとハンドタオルです。左がバスタオル、右が洗面台のハンドタオルになります。
どちらも一般的なタオルよりも薄くて軽いです。いわゆるクールタオルと呼ばれるタオルです。「スポーツタオル」や「冷却タオル」とも言われたりします。
特にバスタオルのビフォーアフター効果がすごかったのでバスタオルをクールタオルに変えるメリットをご紹介していきます。
バスタオル徹底比較
今治タオル | クールタオル | |
---|---|---|
サイズ | 130cm × 70cm | 92cm × 46cm |
重さ | 313g | 80g |
主な素材 | コットン100% | ポリエステル95% |
価格 | 2,297円 | 2,750円 |
普段何気なく使っているバスタオルですが、思っている以上に無駄が潜んでいるアイテムでもあります。
今まで使っていたのが今治のコットン製バスタオル。高級コットン仕様だったので、ふかふかで気に入っていました。
一方で、デメリットをあげると乾きにくいところがありました。コットン製なので仕方がないのですが、同時に臭いついても気になっていました。
クールタオルに変えた結果としては速乾・脱臭でコットンタオルのデメリットを補えています。また、必要最低限のサイズ感なので無駄なく使えます。
NIKEクーリングタオル

- ・フェイスマスク利用
- ・吸水冷却効果
- ・消臭効果
今回購入したのがNIKEのクーリングタオル。クーリングタオルは冷却効果に優れていて、スポーツ市場や熱中症対策などで注目が集まっているアイテムでもあります。
Ꮃithコロナのエチケットとしてマスクにして着用することもできます。何度も洗って使えるので、クーリングタオルはマスクとしても優秀です。
常にさらさら冷んやりした肌触りなので夏の手荷物に追加するのもおすすめです。

素材はポリエステル95%、熱可塑性ポリウレタン5%でできています。コットンとは違いサラサラした質感が特徴です。
一般的なクーリングタオルとは違って乾いてもパリパリにならないのがNIKEのクーリングタオルです。
また、お風呂上がりに拭いててもタオルが重くなりません。吸水冷却効果があるので快適な使い心地です。
まとめ
省スペース | 乾きやすさ | におい | 肌触り | |
---|---|---|---|---|
コットンタオル | △ | △ | △ | ○ |
クールタオル | ○ | ○ | ○ | △ |
結論としては、バスタオルを「クールタオル」に変えて正解でした。
特に髪が短い男性であれば、一般的なバスタオルはオーバースペックかもしれません。クールタオル程度の大きさでも十分拭ききることができます。
どちらも価格は変わらないのでクールタオルを試してみる価値はあります。ミニマリストにとって、かさばるタオルは早急に解決すべき問題のひとつです。
それではおつかれさまでした!