CATEGORY

メンタルヘルス

AK-69と夢の理論

知覧特攻平和会館に続き、日本人のバイブルを見つけた。 AK-69こと武士尋己の「START IT AGAIN」という著書だ。 今でこそ「HIP HOPのキング」なんて言われているが「エーケーはセルアウトだ」なんて言われていた時代から聴いているからこそ、その道は険しく平坦ではなかったと思っている。 「努力をすれば夢は叶う」なんて綺麗事だが「努力をしない人間が夢を叶えることは絶対にない」と言い切れる。 […]

平和と夢の理論

知覧特攻平和会館に行ってきた。 何の示し合わせか、自分の人生を見直しているタイミングだった。 突然の体調不良で入院することになり、休職中でキャリアブレイクをしていた。 今年で30歳になる節目として、最後に20代でやるべきことを終えたような感覚だった。 九州は福岡県にすら行ったことがないから知覧特攻平和会館も知らなかったし、まるで呼ばれたかのように鹿児島県を訪れていた。 「特攻隊資料館に行くのはやめ […]

弱者男性の理論

主婦のフォロワーさんに「どうやったらりょうたくんみたいな息子に育つかな」と相談されることがある。 弱者男性1500万人が社会問題になっているからだ。 中卒の両親は分数の計算すらできない。 お金も教養もなかったが子供の育て方についてはプロだった。 結論、弱者男性は自己投資しろというのが自分の考えです。 りょうた 男性向けイメージコンサルタント ・16タイプパーソナルカラーアナリスト® ・骨格診断ファ […]

子育ての理論

主婦のフォロワーさんに「どうやったらりょうたくんみたいな息子に育つかな」と相談されることがある。 弱者男性1500万人が社会問題になっているからだ。 中卒の両親は分数の計算すらできない。 お金も教養もなかったが子供の育て方についてはプロだった。 結論、子供は放置しろというのが自分の考えです。 りょうた 男性向けイメージコンサルタント ・16タイプパーソナルカラーアナリスト® ・骨格診断ファッション […]