おつかれさまです!筋トレサラリーマンりょうたです!
今日はセブンイレブンの筋トレ飯をレビューしていきます。
「細マッチョのため」をテーマにピックアップしました。
- ・筋トレをしている
- ・ダイエットをしている
- ・細マッチョになりたい
①サラダチキン

エネルギー | 105kcal |
タンパク質 | 23.8g |
脂質 | 0.9g |
炭水化物 | 0.3g |
定番のコンビニ筋トレ飯「サラダチキン」。サラダチキンだけでタンパク質を20g以上も摂取できます。
成人では体重1kg=タンパク質1gを摂取するよう推奨されています。なので、多くの人はサラダチキンだけで目安の1/3ほどのタンパク質を摂取できます。
ただ、筋力アップには体重1kg=タンパク質2gを目安にするのがおすすめです。
②ブロッコリー

エネルギー | 36kcal |
タンパク質 | 4.7g |
脂質 | 0.5g |
炭水化物 | 5.8g |
栄養の暴力とも言えるほど栄養価の高い「ブロッコリー」。
筋肉量アップに欠かせないビタミンB6も含んでいます。
ビタミンB6はタンパク質を代謝させる成分で筋肉を作る働きがあります。
おつかれさまです!筋トレサラリーマンりょうたです!今日はブロッコリーの筋トレ効果について簡単解説します。ブロッコリーは「栄養の暴力」と呼べるくらいダイエットや美容のメリットも多いです。一人暮らしための時短レシピも[…]
③枝豆

エネルギー | 100kcal |
タンパク質 | 8.4g |
脂質 | 3.4g |
炭水化物 | 8.9g |
ヘルシーで手軽に食べられるスーパーフード「枝豆」。
タンパク質が高めで低糖質でもあるので毎日食べたい筋トレ食材のひとつです。
飲み会などの席でも枝豆でカロリーをコントロールするといいかもしれません。
④千切りキャベツ

エネルギー | 31kcal |
タンパク質 | 1.7g |
脂質 | 0.27g |
炭水化物 | 7.0g |
筋肉を大きくするというよりは「筋肉を見せる」ための筋トレ飯「千切りキャベツ」。
せっかく筋トレをしても脂肪で筋肉が隠れていては意味がありません。
食物繊維で満腹感を得やすくすることで摂取カロリーをおさえられるので体脂肪もつきづらくなります。
おつかれさまです!筋トレサラリーマンりょうたです!今日は糖質制限のダイエット効果について。体脂肪率を4%落とした成功談と失敗談をご紹介していきます。ダイエット効果と筋トレ効果について簡単解説していきます。[…]
⑤SAVAS MILK PROTEIN

エネルギー | 102kcal |
タンパク質 | 15.0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 10.6g |
コンビニで手軽に買える定番のプロテイン飲料「ザバス」。
プロテインパウダーを取り寄せたりプロテインを作って飲む必要がないので面倒くさがりの背中を押してくれます。
プロテイン飲料を飲むだけでもモチベーションも上がるので筋トレを続けるアイテムとしてもおすすめです。
レビュー

筋トレサラリーマンの食べ方もご紹介します。
外で食べるときは千切りキャベツのなかに混ぜるのが便利です。家だと洗いものも削減できます。
筋トレ後のゴールデンタイムにも時間をかけずに栄養を摂取できます。
たんぱく質シミュレーター【セブンイレブン版】
タンパク質の合計= g
1日に必要なタンパク質量
タンパク質= g
タンパク質の目安 | |
---|---|
男性 | 60g |
女性 | 50g |
※18歳以上の日本人食事摂取基準
最低でも男性は60g、女性は50gのタンパク質を摂取しなければなりません。
さらに上の計算で筋肉をつける場合は体重の2倍必要になるのがわかるかと思います。体重60kgであればタンパク質120gが必要になります。
もちろん食べ物だけだと1日に必要なタンパク質量を取るのは難しいです。また、飲み物についても限界があり、プロテインを飲み始めるのも心理的ハードルがあります。
結論、普段食べているものを置き換えるのが続けやすくておすすめです。例えば、普段食べている肉類をサラダチキンにしたり野菜をブロッコリーにするだけでもタンパク質量が改善されます。毎日サラダチキンやブロッコリーはつらいので、週2〜3でやってみるのもいいかもしれません。
まとめ
- ①サラダチキン
- ・エネルギー:105kcal
- ・タンパク質:23.8g
- ・脂質:0.9g
- ・炭水化物:0.3g
- ②ブロッコリー
- ・エネルギー:36kcal
- ・タンパク質:4.7g
- ・脂質:0.5g
- ・炭水化物:5.8g
- ③枝豆
- ・エネルギー:100kcal
- ・タンパク質:8.4g
- ・脂質:3.4g
- ・炭水化物:8.9g
- ④千切りキャベツ
- ・エネルギー:31kcal
- ・タンパク質:1.7g
- ・脂質:0.27g
- ・炭水化物:7.0g
- ⑤SAVAS MILK PROTEIN
- ・エネルギー:102kcal
- ・タンパク質:15.0g
- ・脂質:0g
- ・炭水化物:10.6g
細マッチョは「筋肉を大きくすること」と「筋肉を見せる」が必須条件になります。
「筋肉を見せる」とは体脂肪を落とす必要があるということです。
タンパク質と同じくらい低糖質・低脂質・低カロリーも意識してみてください。
それではおつかれさまでした!
おつかれさまです!筋トレサラリーマンりょうたです!今日はローソンの筋トレ飯をレビューしていきます。高タンパク質でリーズナブルなものをピックアップしました。仕事中にも食べられるものが多いのでおすすめです!こ[…]
おつかれさまです!筋トレサラリーマンりょうたです!今日はファミリーマートの筋トレ飯をレビューしていきます。片手で食べられる筋トレ飯をテーマにピックアップしました。仕事中のデスクでも食べられるので、筋トレサラリーマ[…]
おつかれさまです!筋トレサラリーマンりょうたです!今日はまいばすけっとの筋トレ飯をレビューしていきます。「忙しい人向け」をテーマにおつまみのような筋トレ飯をピックアップしました。まいばすけっとはスーパーのようにリ[…]